ONKYO D-112NFX(B) 2ウェイ・スピーカーシステム(ペア) 3年保証
・クレジットカード不要の分割払い(オリコWebクレジット)対象商品です。
※税込5万円以上の購入で最大24回払いまでご利用いただけます。「無金利」金利手数料はONKYO DIRECTが負担します。
▼本製品の詳細
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/speaker/d112nfx/index.htm

■ネットワークCDレシーバーCR-N775(B)とD-112NFX(B)のセット例
繊細かつ芳醇な響きを両立した高品位スピーカー
新素材セルロースナノファイバーを配合したウーファー搭載
- 中低音を再生するウーファーユニットには、セルロースナノファイバーを配合した
ONF(Onkyo Nano Fiber)振動板を採用。
セルロースナノファイバーは鉄の1/5の軽さで5倍の強度 を持つというスピーカー振動板にとっては「軽量・高剛性」という夢の素材です。 ONFの採用により量感がありながらもレスポンス良く立ち上がる低音再生を実現して います。またユニット中央にはオンキヨー独自の砲弾型のイコライザーを装備し、 周波数特性の乱れを抑制。サウンドの滑らかさやスピード感を向上させています。
また、さらなる高レスポンス化をめざし独自の研究開発によって判明した、 ONF振動板の表面に墨を塗布する(特許出願中)方法により、表面の伝搬速度が向上し ヤング率・内部ロス・SN比の改善を実現しました。それにより抜けが良く分厚い低音 再生を強化することに成功しています。中でも最も効果があると判明した 400年の伝統を誇る奈良の老舗・株式会社古梅園の紅花墨(こうかぼく)を採用して います。
繊細でクリアなサウンドを再生するツィーター
- 高音を再生するツィーターには、リング型振動板を採用しています。振動板の 中央部を駆動ポイントとするバランスドライブ構造により、人間の可聴帯域上限と される20kHz周辺においてもスムーズな駆動を実現。振動板の分割振動に頼らない ため、音の芯が太く鮮明になり、スタジオの録音現場にいるような生々しい音楽再生に 結びつきます。
マテリアルにもこだわった上質な仕上げのキャビネット
- キャビネットには密度が均一で響きの美しいMDF材を使用し、アコースティック ギターと同様の手法で響きをコントロールする力木(ちからぎ)を採用。 側板部の表面仕上げは天然木の質感を活かしたリアルウッド突き板仕上げを採用し、 工芸品のような美しい外観とやわらかな音質を両立しています。
まっすぐに伝わる音を引き出すバスレフダクト
- 円筒ダクトではなく、縦横比の矩形ダクトによる「AERO ACOUSTIC DRIVE (エアロ・アコースティック・ドライブ)」を採用。さらにダクト部をキャビネットと 別パーツにするアドバンス仕様とすることで、不要な振動の干渉をさらに大幅に抑制。 量感とスピード感を兼ね備えた、聴き応えのある低音再生に大きく貢献しています。
バナナプラグ対応金メッキスピーカーターミナル
- 信号の伝道率の良い金メッキスピーカーターミナルを採用しています (バナナプラグ対応)。
サイズ
- 幅162×高さ274×奥行き272.5mm (1台)